Calendar
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 サイト内検索
-
Recent Entries
Categories
メタ情報
Count per Day
- 544297総閲覧数:
- 55今日の閲覧数:
- 234昨日の閲覧数:
- 530901総訪問者数:
「石造物」カテゴリーアーカイブ
『日本石造物辞典』吉川弘文館 掲載石造物リスト
あ 相良寺宝塔(熊本県)1102a,1134a 青宇田画像石(大分県)1142a … 続きを読む
【メモ】青蓮寺古塔碑群 熊本県球磨郡多良木町
青蓮寺古塔碑群(しょうれんじことうひぐん) 熊本県球磨郡多良木町黒肥地3992、 … 続きを読む
【メモ】熊本県 勝福寺古塔碑群
いつか行きたい用メモ。 熊本県 球磨郡あさぎり町 深田北 車は毘沙門堂に停められ … 続きを読む
太宰府市 水城院跡 一石五輪塔風石造物
久しぶりに、特別史跡水城跡にある水城院跡に登ってみた。 道沿いにあるブロックの区 … 続きを読む
松尾剛次 2017 『中世叡尊教団の全国的展開』 法藏館
中世日本で西大寺流律、著者が言うところの叡尊教団の展開を史料を駆使して、丹念にそ … 続きを読む
板碑 鹿児島県指宿市上野 角柱板碑 永禄7年(1564)
小花波平六1983「板碑の偈文」『板碑の総合研究 1総論編』坂詰秀一編 柏書房 … 続きを読む
古本 ゲット 板碑の総合研究2 地域研究
帰宅すると、注文していた本が届いていた。 坂詰秀一編 1983 『板碑の総合研究 … 続きを読む
九州の石塔上巻を入手した。
前から探してた本がやっと入手できた。とても嬉しいのでUPしておく。 その本とは、 … 続きを読む